wintercollection営業終了
今回も無事に日本半周?してきました。スタートは1か月前に京都の綾部市から始まって
福井、富山、新潟、福島、山形、秋田、岩手、宮城、栃木、茨城、千葉、群馬、神奈川、
長野、山梨、静岡、愛知、三重、大阪 と 思い出すとこんなにたくさんのお店と
地域を回らせていただきました。各店舗様での、いろいろなお話 参考になりました。
ようやくコロナも落ち着き、各地域では観光客も目に見えて増えてきています
各地域のお祭りも、今年は盛大にとりおこなわれていました。
町が、人が 少しづつではありますが、活気、笑顔が戻りつつあるのかな?
そんな気がしています。
現在、外国人観光客に人気の都市は、岩手県、長野県らしいですね。
確かに日本らしい、コンパクトでいい街並み、民芸、工芸のあるところだと思います
写真は岩手に行った際の岩手銀行の写真です。
東京駅や、日本銀行の辰野金吾さんの設計です
レンガと白い石、銅屋根のコントラストは ほんとに美しく威厳がある佇まいでした
また、全国のいろいろな地域のスナップが撮れた時は上げさせていただきます
